工房GIIKO 悠々自適石コラージュ

石に描いた絵を記録しておきたいと思い立ちブログを始める。ほっこり楽しい作品制作が目標。

作品NO:129【干支:寅 その2】

 新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 昨年、丑(ウシ)年にちなんで3頭の牛さん達を制作しましたが、今年も干支の寅年にちなんで、石で数頭の虎さん達を制作してみました。

 今回は、その第2弾です。





f:id:roipuu:20220103161726j:plain
額装にしてみました。
 





 NO:128で、今年は「壬寅(みずのえとら)」歳であると紹介していましたが、「壬(みずのえ)」という字は、人偏と組み合わせると「任命」・「任用」等の「になう」という意味になり、女偏と組み合わせると「懐妊」・「妊娠」等の「はらむ」という意味になるほか、「へつらう」という意味にもなるといいます。漢字の成り立ちを調べると、それなりの意味や理由があって表記されているのが分かりますね。




f:id:roipuu:20220103160820j:plain
額なし  1
f:id:roipuu:20220103161332j:plain
額なし  2
f:id:roipuu:20220103161401j:plain
額なし  3




 また、寅(虎)という字に、(さんずい)をつけると「演」になります。「演」には「水が長く伸びる。川の水が地面に染み込みながら遠くへ流れていく」などの意味があるといいます。

 こうしたことから、2022年「壬寅」歳は、今までの常識が覆され、時代にあった新しい常識が模索され始める1年になると言われているようです。

 今世の「コロナ禍」を反映した、リモート会議やオンライン授業、AI診療、スマホ等による予約・申込手続き、ドローンなどによる無人配達など、人との『無接触化』という常識が、その良い事例と言えるのではないでしょうか。





f:id:roipuu:20220103161507j:plain
額装  右斜めから
f:id:roipuu:20220103161536j:plain
額装  左斜めから




 最後に、少し額が立派過ぎるとの声もありますが、この額以外に手ごろなサイズの額がなかったので、この額を選びました。

 逆に、虎さん自身は、『箔が付いて、立派に見える』と喜んでいることでしょう。(笑)